

こんにちは。成沢かも(なるさわ かも)です。
トラリピの利益報告会、今週もやっていきます。
今週も1万円オーバーの利益を得ることができました。
みなさん、おこづかい稼げてますかー?
本格稼働27週目(2021/3/1 ~ 2021/3/7)のトラリピ利益を発表します。
今週も利益が1万円を超えました。
少し安定してきたかな?
しかし含み損が大きくなって評価額がついにマイナスに。
成沢は約640万円でトラリピを運用しています。
この記事はこんな人にオススメ
- トラリピでの資産運用に興味がある人
- 他人のトラリピ損益が気になる人
この記事のまとめ
最初にこの記事のまとめです。
この記事のまとめ
- 27週目は”+11,892円”と3週連続1万円突破
- 含み損は27万円を超えて評価額がマイナス
- 証拠金維持率は”1,601%”に
【27週目】トラリピ利益
27週目(2021/3/1 ~ 2021/3/7)のトラリピ利益は”11,892円”でした。
先週の”26,793円”よりは下がったものの、3週連続の1万円超えとなりました。
このまま週1万円をキープしてくれれば、今の証拠金額としては充分です。
利益をグラフにするとこんな感じ。

いい感じのグラフになってきました。
このペースで伸びていってくれると嬉しいですね。
ただ、合計損益がマイナス圏に突入しちゃってますね・・・。
では、証拠金を見ていきます。
【27週目】証拠金と含み損
26週目から27週目にかけての変化は以下の通りです。
- 預託証拠金:641万円 → 642万円
- 有効証拠金:619万円 → 615万円
- 含み損 : 22万円 → 27万円
預託証拠金はしっかり増えてます。
ただ、有効証拠金が下がって含み損がさらに膨らんでいます。
とはいえこんなのは想定の範囲内なので、気にせずトラリピやっていきます。
資産推移をグラフにするとこんな感じ。

有効証拠金がついに入金額を下回りました。
今後の持ち直しを信じて、放置します。
【27週目】証拠金維持率と今後の展望
現在の証拠金維持率は”1,601%”です。
先週の”1,640%”より下がってますが、実は一時1500%台に突入してたので、少し持ち直してます。
1500%を割り込むまでは設定を増やしも減らしもするつもりはありません。
ここからの上昇に期待します。
この記事の振り返り
最後にこの記事を振り返ります。
この記事のまとめ
- 27週目は”+11,892円”と3週連続1万円突破
- 含み損は27万円を超えて評価額がマイナス
- 証拠金維持率は”1,601%”に
今週も1万円以上の利益を出すことができました。
たまにスマホを見る程度で週に1万円以上稼げるってすごいなって思います。
おかげでスマホゲームの課金が実質0円で出来ちゃいます。
トラリピに興味があれば、以下から登録できます。
現在キャンペーンもやってるようなので、よければ口座開設だけでもどうでしょう?
口座開設は無料で、維持手数料もありません。
以上で毎週恒例のトラリピ利益報告会を終わります。
成沢かもでした。