

こんにちは。成沢かも(なるさわ かも)です。
トラリピの利益報告会、今週もやっていきます。
今週はなんと10週間ぶりの快挙となりました!
みなさん、おこづかい稼げてますかー?
本格稼働25週目(2021/2/15 ~ 2021/2/21)のトラリピ利益を発表します。
今週はついに利益が1万円を突破しました!
過去の記録を見てみたらなんと10週間ぶり!!
維持率は下がってますが、利益が出るのはやはり嬉しい。
成沢は約630万円でトラリピを運用しています。
この記事はこんな人にオススメ
- トラリピでの資産運用に興味がある人
- 他人のトラリピ損益が気になる人
この記事のまとめ
最初にこの記事のまとめです。
この記事のまとめ
- 25週目は”+13,740円”と大きく上昇
- ただし含み損が17万円に
- 証拠金維持率は”2,000%”程度
【25週目】トラリピ利益
25週目(2021/2/15 ~ 2021/2/21)トラリピ利益は”+13,740円”でした。
先週の”+6,624円”から倍近く上昇しました!
最後に利益が1万円を超えたのは12/12なので、2ヶ月半ぶりの快挙です。
設定を少しずつ追加してきたのがよかったかな。
利益をグラフにするとこんな感じ。

ついに累計の利益が20万円を超えました!
ただ、含み損が爆増しているので合計損益は過去最低の水準に・・・。
では、証拠金を見ていきます。
【25週目】証拠金と含み損
24週目から25週目にかけての変化は以下の通りです。
- 預託証拠金:637万円 → 639万円
- 有効証拠金:625万円 → 621万円
- 含み損 : 12万円 → 17万円
利益が出たことで預託証拠金が増えています。
ただし、含み損もめちゃくちゃ増えており、有効証拠金としてはマイナスです。
ただトラリピを辞めるつもりは当面ないので、問題にはなりません。
資産推移をグラフにするとこんな感じ。

有効証拠金が入金額とほぼ同じなので、今トラリピを辞めると「意味なかったね」ってなっちゃいます。
とはいえ辞めるつもりもないので、ひとまず粘ります。
【25週目】証拠金維持率と今後の展望
現在の証拠金維持率は”1,979%”です。
悪くないです。
このくらいの維持率だと気持ち的にも楽ですし利益もそれなりに出ます。
現状の維持率を保つくらいでいいですが、さて今後どう転ぶかってところですね。
設定はひとまずこのままで様子を見ていきます。
この記事の振り返り
最後にこの記事を振り返ります。
この記事のまとめ
- 25週目は”+13,740円”と大きく上昇
- ただし含み損が17万円に
- 証拠金維持率は”2,000%”程度
今週は先週までと打って変わって大きな利益が出ました。
ちょうど一週間の利率が0.2%程度なので、月利0.8%、年利10%を狙える水準です。
とはいえここから相場がどう動くかは分からないので、注意はしておかないといけませんね。
トラリピに興味があれば、以下から登録できます。
現在キャンペーンもやってるようなので、よければ口座開設だけでもどうでしょう?
口座開設は無料で、維持手数料もありません。
以上で毎週恒例のトラリピ利益報告会を終わります。
成沢かもでした。